肩車のアレンジ「安下肩車」

先月の記事の続編。
時風瑞季氏創案の「肩車」をアレンジした「安下肩車」(安南肩車から改名しました)について少々。
前回の記事を書いた後、時風氏と数回メールのやりとりを行い名称を「安下肩車」に決定し、ルールを下記のように設定しました。
■「安下肩車」ルール
 ・基本的なルールは「肩車」と同じ。
 (「肩車」のルールは自作フェアリールール「肩車」をお読みください。)
 ・肩車状態時、上の駒は下の駒の性能に変化する。
  なお、肩車状態が三枚以上の場合、一番上の駒は二番目の駒の利きに変化します。
 ・行き所のない駒に乗ることができ、性能は変化するが動けない(石化)。
※改良の余地があると思うので、ルールに疑問や不備を見つけられた方はコメント欄に書き込みをお願いします。

最後に、Twitterにアップした例題を出題(やさしいので解答は略)。
※受方22角はない方がいい?