『幻想と怪奇 6 夢境彷徨 種村季弘と夢想の文書館』(その1)

『幻想と怪奇 6』をちびちび読んでいる。

H・P・ラヴクラフト&アンナ・ヘレン・クロフツ南條竹則=訳「詩と神々」
 詩を愛する孤独な乙女マーシャはヘルメースに誘われ、ギリシアの神々の宮居で偉大な六人の詩人と会う――。
 ファンタジー。南條氏による示唆に富んだ解説が勉強になった。

種村季弘とドイツ夢幻譚
グスタフ・マイリンク種村季弘=訳「商務顧問官クーノ・ヒンリクセンと贖罪者ラララジュパット-ライ」
 公共福祉事業商会の社長・商務顧問官クーノ・ヒンリクセンは、インドの飢餓行者になる夢を見る――。
 未発表翻訳作品。思わずニヤリとなるラスト。

垂野創一郎=編訳「怪人タネムラを追って夢の世界へ」
「本の中のアンソロジー」という企画。
はじめに
パラケルスス「睡眠中の幻影や顕れについて」
 「隠秘哲学」第四章の全訳。
ビンゲンのヒルデガルド「眠りと夢について」
 『病因と治療』の一節。
H・C・アルトマン「緑の封印をしたお告げ(抄)」
 1~90までの数字にちなんだ夢のお告げを並べた掌編集。デタラメ、ナンセンス、ダーク、いろいろなタイプの(意味ねぇ~!)お告げばかりで面白い。完訳希望。
オスカル・A・H・シュミッツ「十八世紀の一夜」
 この時代(1768年)ではサン・ジェルマン伯爵と名乗っているアルタ-カッラーラに連れられ宴会に来た僕が見たものは――。
ゲオルク・ハイム「夢日記(抄)」
 夭折した詩人の夢日記。「はじめに」に書かれているように、彼の死に方を予言しているような夢も書かれていて痛ましい。死後に出版された短編集『モナ・リーザ泥棒』を読んでみたい。復刊または新訳してほしい。
パウル・シェーアバルト「新しい生――建築的黙示」
 老いて昼がない地球に十二人の首座天使が現れ、聖堂を高山に据え、リュックサックから宮殿を取り出す。そして死者がよみがえり――。
 新訳。